Mizukiです。
3月初めは暖かい日が続いていたので、
今年は桜が咲くのも早いかもと思っていましたが、
中旬から余り気温も上がらず、
平年よりちょい早いってところで、
桜の花が満開になりました!
少し風もあり肌寒く、花冷えの日曜でした。
明日は新元号の発表です、
どんな元号か楽しみですね‼
では明日も頑張りますか!
Mizukiです。
3月初めは暖かい日が続いていたので、
今年は桜が咲くのも早いかもと思っていましたが、
中旬から余り気温も上がらず、
平年よりちょい早いってところで、
桜の花が満開になりました!
少し風もあり肌寒く、花冷えの日曜でした。
明日は新元号の発表です、
どんな元号か楽しみですね‼
では明日も頑張りますか!
Mizukiです。
昨日・今日悔しさで、久しぶりに泣きました、
昨日はバカ息子と大喧嘩、
もういい加減に子離れせんといかんと思いました、
心配し過ぎるんです、此れが私の性分、
もう息子は三十路男です、
「たいがいせいよ!」っと思いますね。
もうなるようになれってって開き直りするしかありません、
自分で心情をコントロールしました、
明るくなったふりをしてね・・・。
今日の情けなさは、
もう嫌いな上司に対して寛容できない私の心、
そん私を許そうと思います、
トップの上司へもう無理~ですって言ったら、
何だか悔しくなりましてね、
久しぶりに悔し涙で、心は一杯でした!
でも立ち直り早い私←ここが私の良いところ、
明日も仕事頑張りますか!
Mizukiです。
大人になると、色々と回りが気になるものです、
自分が他人からどう思われているか、
嫌われてるのか、好かれているのとか・・・、
それによっては自分の行動も違ってきます、
良い顔をしたりしたいものです。
この年になりますと社内的にも、
うぅ~んもう半分必要なしのような、
自分の居場所が無くなってきてるって感じかします、
行き場のない心の寂しさを感じますね、
まぁ~仕方のない事なんですけどね、
でもヒシヒシと感じます。
もう必要とされていない・・・しっかりと受け止めようと思います、
此れからどう楽しくワクワクできるかが今後の課題ですね。
会社以外の違う場所でもいいんじゃないですか~!
Mizukiです。
家の近くに咲く白い花とピンクの花、
梅の時期は終わっているはずなのに・・・桜の花。
花は好きだけど、なんの花かが分からない、
小さい花ですが、とっても可愛いです、
小さいので気が付きませんでした、
アップにするととっても凛として可憐です、
この花も色違いの花でしょうかね!?
今週は寒の戻りから寒い日が続いています、
もうすぐ寒の寒さも和らぐことでしょうね、
春分が来れば、暑さ寒さも彼岸まで、
もうすぐ春爛漫になりますね!
Mizukiです。
今日は久しぶりに夜更かししていますってか、
夜更かし出来てます、
今週はPM11時頃になると、
睡魔に襲われ、
そのままベットに吸い込まれるように眠っていました。
何でこうも眠いのか・・・思い当たるのは、
花粉症の鼻炎用スプレーかなぁ~!
去年、今年と飲む薬は服用してません、
凄く眠くなるし、喉がカラカラになり痛くなるので、
飲み薬は最悪な状態になった時の為にとっておきます、
明日はお休みなので、気持ちはゆたっとなってます、
明日は孫娘の子守りです、
仕事以上に気合いを入れとかないと、
無邪気という、エネルギーに振り回され、
孫娘が帰ったら、一気に疲れがでます、
これでは折角お休みがもったいないです、
とにかく気合いだー‼
Mizukiです。
花粉症なのに、今日は何故か症状が出ませんでした、
そう言えば昨日息子に、
「花粉症大丈夫?」って聞きましたら、
「仕事忙しすぎて花粉症だと言う事忘れてた」、
まぁ~花粉症って言っても軽い方なんで、
そんな事もあるんだと思いました。
私はそこまで仕事忙しい訳ではないので、
鼻薬は必須アイテムです・・・でも、
今日孫娘の子守りをしていて、
すっかり私も花粉症の事忘れていたので、
その間症状が止まっていました。
私も体験しました!
花粉症を忘れる程忙しい、
またはそれ以外に集中する事があったら、
症状が薄れるんですね←治るわけではありません!
花粉症だと思い出したとたん、鼻が詰まりましたから、
人間の体って面白いものですね((´∀`))ケラケラ
Mizukiです。
東日本大震災が起こって8年になります、
その時見たニュースですが最初は、
会社の応接室で見ていました、
福島で大きな地震が起こった!
でもその時はまだ事の重要性があまり感じてませんでした、
時間が経つにつれ、
この地震で多くの人が亡くなり、
原発も大変な事になっていて、
どうなるのかテレビの前で釘付けでした、
私達の仕事にも影響があり、
何週間も自宅待機の日々がありました、
もうどうなるのか不安で一杯だった事を思い出します。
完全復興はいまだ遠く、
もう壊れたものは完全には戻ることは無いのですね、
原子力に頼る中、もっと色々な柔軟な考えから、
自然エネルギーの確保も取り入れて欲しいですね、
自然災害が多い昨今です、
原子力エネルギーだけに頼るのは怖いです。
今日は少しブルーな気持ちになりましたが、
春の確実に訪れています。
通勤途中での菜の花、
もうすぐ桜の花も先、春満開を迎えますね!
今日を精一杯頑張りましょう❣
Mizukiです。
今年の冬は全然寒くないし、
雪もほとんど積もりませんでした、
雪がちらつく日も、ほとんどなく暖冬でした。
新品に変えたスタットレスタイヤ、
役に立たず意味なかたんじゃって思う今日この頃です、
来週はタイヤ変えに行きますか‼
通勤途中に咲いてる綺麗な花、
梅の花ではない事は分かりますが、
三月の節句の桃の花?
まさか早咲きの桜?分からん!
家の近くの花は、
これは梅の花だと思います、枝が上に向いているから、
私って本当に花の種類見分かられないのね(笑)
Mizukiです。
今日はひな祭り、
去年は初節句、孫娘はお雛様分からないままで、
オシャレして、
椅子に寝かせられてハイポーズ。
一年するとこんなに成長するんですね、
雛ケーキをもって一枚写真を撮る、
オムライス、プリントの部屋着で撮ってしまった!
おめかしたので写真を撮りたいんだけど、
お雛様が怖い孫娘はひな壇に寄ってくれないので、
娘が抱いてくれて、やっと写真を撮りました。
もうやだやだやだっと泣き出したので、
二回目のひな祭りは、これでお終いにしました。
来年はまた孫も成長するので、
きっとお雛様を怖がらないと思います、
来年はお雛様の前に座った写真を撮りたいものですね。