Mizukiです。
今週中、孫娘がけいれんを起こし、
救急車で搬送されたました。
一応病名は『熱性けいれん』、
高熱が上がる過程で起こるそうです、
孫娘がけいれんした時、
娘はかなりパニックったようですが、
すぐさま救急車を呼んだので、
どうにか対応できました、
今のところ再発はしてませんが、
いつ起こるか分からないので、
毎日がひやひやの連続です。
今度けいれんしたら、
即入院だそうです。
孫娘の場合、
夏風邪が続き高熱もたびたび出てました、
その都度、座薬で熱を下げていましたが、
それが良かったのか、
悪かったのか、今となっては分かりません、
今回熱性けいれんを起こし、
かかりつけ医以外の先生に話を聞く機会があり、
色々な意味で良かった部分もありましたね。
救急病院では、
高熱が出てもあわてない、
元気が良くって、水分、食事が取れていたら、
熱さましの座薬は少し様子をみて、
辛そうだったりしたら、
その時でも良い・・・子供状態で判断。
救急病院では入院はなしで帰されました、
高熱は何度か出ましたが、
孫娘が元気な時は、
座薬はすぐには使用しませんでした、
親としては勇気がいったことでしょうね。
ここ二・三日熱は出ていませんので、
明日は久しぶりに幼稚園に行くみたいです。
元気が一番、健康が一番です!
私も家族に迷惑かけないように、
健康に気を付けたいですね。