Mizukiです。
先日小学生の子が親の虐待を受けて亡くなりました、
救えるはずの子供の命を今度も救えなかった、
何度同じ事を繰り返すのでしょうか、
はがゆい気持ちで一杯です・・・。
子供が生まれた直ぐに、
保健婦さんが赤ちゃんの様子を伺うため、
家庭訪問があるそうですね、
娘曰く、目的は赤ちゃんの成長具合や、
虐待とか育児ノイローゼとかがないかの確認みたい?
昔はなかったような気がするのは私だけだろうか。
孫娘がベットから落ちた時も、
先日こけて口を少し切って病院行った時も、
娘夫婦は病院で色々聞かれたらしい、
「今回もまた役所からお手紙がくるばい」、
と娘が言ってました。
これも虐待防止の一環ではないでしょうか?
これくらい何ともない事です。
私も大昔、児童相談所関係の方に色々助けてもらいました、
今の私があるのはその方々のお蔭です、
どうか子供の命を守る仕事をされている方々、
幼い子供達の心と命を助けて下さい!
救えるはずの命を、救って下さい!
節に願います!